真田幸村のページ

HOMEへ   前のページへ戻る  

   

地方分権について

地方分権(ちほうぶんけん)とは、特に政治・行政において統治権を中央政府から地方政府に部分的、或いは全面的に移管する事を指す。

長所

地方・地域がそれぞれの事情に合った、より適切で柔軟な統治を行うことができる。
特定の地方に分離独立運動が存在する場合、完全な独立と強制的な従属の折衷案となる。
中央政府が機能不全に陥った場合、国家統治のバックアップとして機能する。

短所

中央政府の権限が縮小される為、国家全体での行動を起こす際により多くの調整が必要となる。そのため治安、国防といった面の弱体化が懸念される。また国家の根本である徴税能力も低下する可能性がある。
分離主義に一定の公認を与える為、分離運動が加速化する場合もある。
対象となる地方組織の規模が小さ過ぎると運営に支障を来すことがある。
各地域独自の財源が増えることになるため、富める地域はますます豊かに、貧しい地域はますます貧しくなり、一極集中が加速する可能性がある。

(上記は引用文です。)