このページではLINUXでお馴染みののUbuntu・・・
○LINUXって使ってみたいけど、どんなソフトがあるのか見てみたい人に・・
LINUXにまつわる関係(失敗談も含め)も追って
・・・調べて紹介していきたいと思っております。
これから紹介するソフトの検証パソコンは(Intel Core i7-920 nVidia GeForce GTX 295)
(Ubuntuの基本バージョンは10.04とします)
Ubuntuの画面(参考)
Kubuntuの画面(参考1画面
・2画面
・3画面
・4画面)
4画面で使用、画面毎に配置する壁紙やアプレットが違っているのが解って貰えると思います。
次に紹介するのは(Ubuntuのバージョン11.10)です。
Ubuntuの画面(参考)
ソフトの内容は10.04とほぼ同じですので下の表に書き換えていきます。
追記)有料のソフトが出て来ています、少額ですので念の為・・・
画像入れ替え済(11.10)はソフト名のバックグラウンドを黄色に変えておきます。
新しく追加されたものは赤いバックグラウンド
日本語だったものが日本語化されてないものはそのまま残してあります。(取り敢えず英語には入れません)
12.04が出ました。
11.04からのアップグレードの失敗とその後の成功を報告
Kubuntuも今までどうり使えますし、私の新たな発見として「Lubuntu」もインストール出来ましたのでここに報告
Ubuntu・Lubuntu・Kubuntuと混在させ使用中です。
このシリーズは5年間のロングバージョンと成るようです。
画像を順次入れ替えていきます現在更新中!
入れ替えた色は緑にします。
注意!紹介はされているのですが、動かなくなったソフトが多く見られます(有料ソフトが増えたせいかもしれません)
オフィス | グラフィック | サウンド・ビデオ | ゲーム | アクセサリー |
日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 |
30 | 30 | 44 | 65 | 32 |
英語 | 英語 | 英語 | 英語 | 英語 |
23 | 25 | 30 | 396 | 22 |
有料ソフト | 有料ソフト | 有料ソフト | 有料ソフト | 有料ソフト |
5 | 7 | 6 | 206 | 4 |
インターネット | システム | 科学・工学 | 開発ツール | 教育・教養 |
日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 | 日本語 |
12 | 6 | 2 | 5 | 14 |
英語 | 未定 | 英語 | 英語 | 英語 |
6 | 未定 | 4 | 3 | 11 |
有料ソフト | 未定 | 未定 | 有料ソフト | 有料ソフト |
1 | 未定 | 未定 | 1 | 2 |
無料ソフト(英語)・・ゲーム 8件追加 3月06日
有料ソフト(英語)・・ゲーム 7件追加 3月16日
無料ソフト(英語)・・インターネット3件追加 3月28日
有料ソフト(英語)・・ゲーム 11件追加 4月18日
無料ソフト(英語)・・グラフィック 2件追加 5月21日
有料ソフト(英語)・・ゲーム 32件追加 6月9日
有料ソフト(英語)・・ゲーム 15件追加 8月4日
http://www.ubuntu.com/news/ubuntu-10.04-desktop-edition(2010年4月30日LTSリリース)
http://www.ubuntulinux.jp/(10.04は2010年5月5日日本語版リリース)
Ubuntuのバージョンは11.04と11.10まで進んでいます!(参考まで)2011年10月18日現在
12.04のバージョン2012年4月末日頃出ました(5年のロングバージョン)
13.04のバージョン2013年5月5日に出ました・・まだ私は未体験